Flutter 【Flutter】プログレスインジケーターの種類と全画面表示 何か時間がかかる処理をする時にプログレスインジケーターを表示しておきたい場合があります。Flutter で使用できるプログレスインジケーターの種類と、全画面でプログレスインジケーターを表示するダイアログについて解説します。プログレスインジケ... 2020.02.08 Flutter
Flutter 【Dart】非同期処理、async/await、compute Flutter の非同期処理では async/await を使いますが、UI が固まるような CPU 負荷が高い処理をする場合は compute が便利なので、これらの使用方法について解説します。async/awaitサーバーの応答を待つだ... 2020.02.07 Flutter
Flutter 【Flutter】ダークモード対応方法まとめ(固定/自動切替/任意切替) Flutter のダークモード対応方法3種類、①ダークテーマ固定、②デバイスのモード設定に合わせて自動切り替え、③任意のテーマに手動で切り替え、について解説します。①②は簡単なので、③の解説がメインな感じになっています。ダークテーマ固定Ma... 2020.02.04 Flutter
iOS 「DaVinci Resolve」の 3D LUT を使って iOS の UIImage にフィルタをかける 無料で使える高機能な動画編集ソフト「DaVinci Resolve」で書き出したカラーコレクションデータ(3D LUT)を使って、iOS の UIImage にフィルタをかける方法を解説します。※高機能なツールで色味をじっくり調整できるので... 2020.02.02 iOS
Flutter 【Flutter】アプリ内データの保存と読み込み【shared_preferences】 Flutterでアプリ内の固有データを保存したり読み込みたい場合が多いと思いますが、Flutterのパッケージで簡単に(iOS/Android共通で)保存や読み込みができるので、その方法を解説します。データの保存/読み込み方法shared_... 2020.02.01 Flutter
Flutter 【Flutter】ボタンのグレーアウト(無効/Disable)表示 Flutterの各種ボタンウィジェットクラスにはボタンの有効/無効に関するプロパティが無いのですが、対応は簡単なので、ボタンをグレーアウト(無効/Disable)表示にする方法について解説します。ボタンをグレーアウト(無効/Disable)... 2020.02.01 Flutter
Flutter 【Flutter】アプリアイコン(iOS/Android)を画像1枚から生成する Flutterではアプリアイコン(iOSとAndroid両方)を1枚の画像から一気に生成することができるので、その方法について解説します。アイコンの画像素材は1024pxなど大きめの元画像素材を1枚だけ用意すればOKです。アイコンの生成手順... 2020.02.01 Flutter
iOS iOS プライバシーアクセス許可の説明文を日本語(多言語)対応にする iOSでアプリがユーザーのプライベートな情報にアクセスする場合、使用許可を求めるダイアログが表示されます。開発者はこのダイアログでアクセス理由を説明する必要があるのですが、ストアでアプリを例えば「英語+日本語」で公開する場合、このプライバシ... 2020.01.31 iOS
iOS iOS シミュレータでAppStore用のスクリーンショット素材を作る iPhoneアプリをAppStoreに申請する際、必須のスクリーンショット素材として、6.5インチと5.5インチの素材があります。これらの素材をiOSのシミュレータを使って作る方法を紹介します。iOSシミュレータでスクリーンショットを作る手... 2020.01.30 iOS
Flutter 【Flutter】デバッグ実行時の画面右上の「DEBUG」表示を消す Flutter のデバッグモードで実行している時に、「DEBUG」と書かれたリボンのようなバナーが表示されます。これが出ていれば「あれ?今何モードだっけ?」とはならないので通常は問題ありませんが、スクリーンショットを撮りたい時や、アプリを人... 2020.01.30 Flutter