Flutterではアプリアイコン(iOSとAndroid両方)を1枚の画像から一気に生成することができるので、その方法について解説します。アイコンの画像素材は1024pxなど大きめの元画像素材を1枚だけ用意すればOKです。
アイコンの生成手順
flutter_launcher_icons パッケージを追加
flutter_launcher_icons パッケージを pubspec.yaml に追加します。
dependencies:
flutter:
sdk: flutter
# ↓これを追加
flutter_launcher_icons: ^0.7.4
アイコン画像素材を追加
プロジェクトの lib フォルダ以下に画像素材を配置して、pubspec.yaml に設定を追加します。
flutter_icons:
android: true #Android用にアイコンを作成する場合は true
ios: true #iOS用にアイコンを作成する場合は true
image_path: 'lib/assets/icon.png' #画像のパス(lib/以下なら置き場所は自由)
Android Studio又はVSCodeの場合は自動的にパッケージが更新されると思いますが、手動の場合は以下のコマンドでパッケージを更新してください。
flutter pub get
アイコン生成コマンドを実行
ターミナルで以下のコマンドを実行するとアイコンが一気に生成されます。
flutter pub run flutter_launcher_icons:main
Xcodeの場合はこんな感じで生成されています。

Androidはこんな感じ。

パッケージドキュメント資料
flutter_launcher_icons パッケージの詳細は以下のドキュメントを参照してください。
flutter_launcher_icons - Dart API docs
flutter_launcher_icons API docs, for the Dart programming language.
コメント